ときめきの片付けで知られる近藤麻理恵さんの
「こんまり流®片付けコンサルタント」
を目指すことにしました♡
実は片付け好きの私。
つい先日コンサルタント養成講座を
受講しました。
今後はモニターレッスンを経て
今年の秋頃には
正式なこんまり®流片付けコンサルタント
になることを目指しています。
心理カウンセラーの視点からも
こんまりメソッドが
自分軸の人生を生きるのに
理にかなっていると実感しています。
こんまりメソッドは必ず物に触って
自分がときめくかどうかを
感情として見極めます。
カウンセラーも同じ。
思考ではなく自分の感情が
どうであるかを大事にします。
親や周りの人や誰かが
どう思うかではなくて、
「私」
がどう感じるか。
他人軸から自分軸に戻る。
こんまりメソッドも
カウンセリングも
アプローチ方法は違えど同じ事をしている
と感じたのです。
片付けは昔から好きだったのですが
心理の道を学んだからこそ
今回の選択が出来たと思っています。
今、養成講座の受講条件である
片付け祭りを終えて
自分の部屋の居心地の良さを
日々実感しています。
部屋の中にキュンキュンする
ポイントがたくさん♡
これを仕事にして
色んな人に同じように
感じてもらえたら
きっと楽しいだろうな
と思っています。
そして私にとっては
カウンセリングと同じことができて
大好きな片付けを
ダブルでできるなんて
適職じゃないか!
と片付けコンサルタントを
仕事にする前から
直感として感じています。
こんな風に思える仕事は初めてです。
こんな風に思えて嬉しいです。
以上、片付けコンサルタントを目指すYukaでした。
これからもよろしくお願いします♡
投稿者プロフィール

-
こんまり®流片付けコンサルタント養成講座受講生|心理カウンセラー|片づけ好き
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2020.10.10未分類他者理解の一歩を踏み出したよ。合理タイプの理解。
- 2020.08.18未分類【片付けの前になぜ理想の暮らしを描くと良いのか】
- 2020.08.17未分類片付けをする前に大事な事
- 2020.08.16未分類モノを捨てる時のコツ