こんまりの片付けで決断を後回しにする傾向に気づいたよ(小物編2)

こんまりのときめき片付けの小物編の最後の方は部屋が散乱状態に。。

もともと物がスッキリしてる方が好きな私はこの状態はストレス状態だったよ。

でもこの散乱した部屋の中で片付けをしていてある事に気づいたんだよね。

残すか捨てるか迷ってる物のとき、

①これ決められないから後で決めよっと

②他の小物を片付け始める

③ここでも決められないから後で決めよっと

④他の小物へ

この辺りで気づいたよね!

あ、私これ片付けだけじゃなくて日常生活でもやってるって。

何か決めなくちゃいけない時に、少しでも悩みそうになるとゲームとか他の事しだしてるって。

それに気づけたのが良かったよーー。

パターンに気づけると自分を客観的に見られて

次に同じ事が起こった時にパターンを変えられる可能性があるから!

はぁぁ〜〜、その後頑張って片付けを続けて小物編がやっと終了したよーーー😭