こんまりのときめき片付け中〜。
小物編は細かい小カテゴリ別に分けてやるんだけど、予想より時間かかったー。1日で終わらなかった。。
なんで時間かかったかと言うと、小物は量が多い。
そしてこの時点で手放すと決めた洋服・本・書類を
部屋の隅に置いていた上で小物の片付け始めたら
部屋がどんどん散らかって狭くなっていって気も休まらないし、
ものの置き場所も決まってないから頭が混乱してきて最後の方は疲れただよ。
小カテゴリは
CD・DVD→スキンケア用品→メイク用品→アクセサリー類→貴重品類→機械類→生活用品(文房具とか)→キッチン用品
で進めたんだけど今日は生活用品で終わりました。
後はキッチン用品とバス・トイレ用品、掃除用品が残ってます!
投稿者プロフィール

-
こんまり®流片付けコンサルタント養成講座受講生|心理カウンセラー|片づけ好き
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2020.10.10未分類他者理解の一歩を踏み出したよ。合理タイプの理解。
- 2020.08.18未分類【片付けの前になぜ理想の暮らしを描くと良いのか】
- 2020.08.17未分類片付けをする前に大事な事
- 2020.08.16未分類モノを捨てる時のコツ