片付け:ダイレクトメールや紙の請求書を減らす

ダイレクトメールや紙の請求書は極力来ないようにしています。

郵便物を捨てる手間って小さな事ですが、

頻度の多い事なので、

それを減らすだけでも案外気持ちに余裕が出ますよ。

ダイレクトメール

不要なダイレクトメールが来た際は、

すぐに電話して今後の送付を止めてもらいます。

必要な場合はコンピュータ上の自分の登録情報も削除してもらいます。

今の時代は大体ネットを利用すればダイレクトメールと同じ情報が手に入ります。

お気に入りのお店からのお得意様限定の連絡が欲しい場合も、

お店のメールに登録していれば

同じ情報を取得できるか確認して止めてしまいましょう。

紙の請求書

電話代やガス・水道・電気料金も登録すればネットで確認出来ます。

紙の請求書の送付を止められない場合でも、

金額を確認したら捨てて大丈夫です。

必要な際はネットを見ましょう。

実際に郵便物を減らしてみて

どこまで対策になっているか分からないですが、

私は郵便物を捨てる際に住所氏名をインクで消すコロコロをします。

郵便物が減ると、その分の処分の手間が減ってストレスが減りました。

あと純粋に無駄なゴミが減って嬉しいですね。