退職前の有給休暇中に感じていた事。とにかく嬉しい。

とにかく会社をやめる事が嬉しい

やめる2週間前くらいからその感情がMAXになり、出掛け先で人に会った時にやめる事を伝える時には顔がめっちゃ笑顔。

最終出社日にお世話になった方々に挨拶をして回ったのですが、すごく明るく「会社やめまーす、キャハハッ☆」って感じでお伝えしてしている自分がいました。

よく頑張った

あと良く13年間頑張ったという感情が出てきました。

今まではこんな自分で良いのだろうかと思いながら仕事をしていたので、この感情が出てくると思っていませんでした。

継続しているセラピーの効果で自分を褒める事を受け入れ始めているのかもと思いました。

会社全然行きたくない!

ちなみに有給消化の合間に、引き継ぎで出社しなければならない日があったのだけど、朝全然会社に行きたくない。全然ベットから起きたくない。

あと僅かの日数しか会社に行く必要がないのだけれど、もうほんと会社嫌なんだなーって思いました。

この感情は辞める決断をする前から感じていたもので、この数年は毎朝同じような感情でした。

会社の良いところも見えてきた

あと働きやすい環境で働かせてもらったという感謝の気持ちも湧き上がっていました。

私のいた会社は外資系なのですが、女性としても一会社員としても思い返すととても働きやすい環境でした。

その文化は素晴らしいと感じていて、もし他で働く事があっても自分の中でその文化は大事にして継承して生きたいと思っています。

と、こんな感じです。