日本にいながら英語を話す状況を作りたかったのでMeetupというアプリで外国人達に会う機会を作りました。
語学を上達させるにはアウトプットは大事です。
Meetupは様々なテーマごとにグループ単位で会えるきっかけをつくるアプリです。
全世界で使用されておりカテゴリーは多岐にわたります。
今回はLanguage & Culture のカテゴリーの中から東京で開催される英会話交流会に参加してきました。
会の概要
・使用言語は英語
・参加費¥1000+飲み物代
・開催時間:14:00〜16:30
・30名ほどの参加者で日本人約2/3、外国人約1/3
・日本人は大体20代前半から30代前半に見えました。外国人は色々です。
・私のテーブルに参加していた外国人は台湾からのインターン生、フィリピン人の英語の先生、オーストラリア人、韓国人です。
感想
多種多様な国の人が参加しているので色々な視点での会話が聞けたり、色々な英語のアクセントに触れる事が出来ると感じました。
私のテーブルでは1人ずつ趣味を発表したので一人一人が必ず話す機会が訪れ、私も無事に話す事が出来ました。
また外国人の方達は日本の事を良くご存知で、今回は大阪文化について盛り上がりました。
会の後も有志でご飯に行き、たくさん英語を話せたので1回目としては大満足です。
また別の会に参加したいと思います。
投稿者プロフィール

-
心理カウンセラー・セラピスト|自然愛好家
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.08.14未分類今人生で1番自分の持ち物が少ない。
- 2022.05.07未分類4年ぶりにゲシュタルトのワークに参加して気づいた事・変化①
- 2022.04.29未分類気づいて距離を取るとは
- 2022.04.19未分類自分の心地良さを大事にする