モノを捨てる時のコツ

今日も今日とて
ときめき片付けランチ会(第4回)を開催しました💖

お客様は熱心にメモをされていて、
静かだけれど確かな片付けへの想いを感じましたよ✨

ところでモノを手放すと決めた後に、
ゴミに出そうとすると抵抗感を感じるモノってありますよね。

思い入れのあるモノや
高価な洋服だったり。

そんな時に私が取る選択は、
メルカリで売る事が多いです。

町の洋服買取店で買い取って
もらう事もあります。

その方が大切だった洋服を
また誰かに着てもらえて
ときめくからです。

ただし全部の洋服や
モノを売るわけではなくて

メルカリに出す手間と
そのままゴミに
捨てる選択を
天秤にかけて

どちらがときめくかで
決めます。

そして手放し方を選ぶ時に
注意したいのが

「家族や友人にあげない事」

もらう方が本当にもらう事に
ときめいている場合は良いのですが、

無意識に自分が捨てる
罪悪感を感じないように、

人にあげる事でその
罪悪感を感じることを
回避していたりします😵

もらった方は本当は
ときめいていないのに
手元に置いている。。

それってもらった人もモノも
悲しいですよね。。

なので手放す際は
あげる以外の方法を
選択してみてくださいね💓

■片付けが完了すると人生がときめき始めます✨
こんまり流片付けのモニターレッスン募集してます♡
https://ws.formzu.net/sfgen/S43261691/

■インスタグラム
https://www.instagram.com/midorinpu/?hl=ja